胃・大腸内視鏡検査

消化管内視鏡検査は、胃カメラ・大腸カメラを用いて消化管(食道・胃・十二指腸・大腸)における病気の診断と検査を行う診療科です。
胃カメラ検査や大腸カメラ検査には「辛い・苦しい・痛い」といったマイナスのイメージが強く、検査を受けることに対し抵抗がある方も多くいらっしゃいますが、病気の早期発見・早期治療のためには非常に重要な検査です。
当院では良質な内視鏡検査を提供できるよう、様々な工夫を施しています。
それぞれの検査の詳細については下記をご確認下さい。

当院での胃カメラは先端径が5.8mmの鼻から入る細径スコープを使用します。鼻から内視鏡を挿入することにより、咽頭を押さえることがなく吐き気が少なく検査を行うことができます。また、検査中に医師と会話することも可能で、検査中の血圧変動も少なく、からだへの負担も少なくすることができます。

内視鏡検査に不安の強い方や、以前の検査でつらかった方には鎮静剤を使用して眠った状態に近い状態で検査を行うことも可能です。

経鼻内視鏡の特徴について〜鼻から.jp

内視鏡挿入時に、大腸が進展されると痛みを生じます。挿入時はできるだけ大腸を伸ばさず・広げないようにする「軸保持短縮法」で、患者様に痛みがないように心がけております。挿入時は腸を広げないようにしますが、逆に観察時は盲腸まで到達後、カメラを抜きながらのポリープやがんを見逃さないように、大腸を膨らませる必要があります。当院では空気よりも体内吸収の良い炭酸ガス(二酸化炭素)を送気することで、患者様の検査中・検査後のおなかの張りによる苦痛を軽減します。

当院では、胃・大腸ともにFUJIFILM社の最新内視鏡システムを使用しています。
通常の白色光画像に加えて、BLI (Blue Lihgt Imaging), LCI (Linked Color Imaging)といった特殊な光源での観察を組み合わせることにより、微小な病変も見逃さないようにしています
豊富な知識・技術・臨床経験を経た医師が担当し、正確かつ丁寧な検査を行います。検査後には画像を見ながらわかりやすく丁寧に説明します。

胃・大腸消化管造影

バリウムによる胃・大腸検査です。胃や大腸の検査には、一般的には内視鏡検査をおすすめしますが、当院では御希望によりバリウムを使った造影検査を行うことも可能です。過去にお腹の手術歴があり、癒着などによりどうしても内視鏡検査ができなかった方でもバリウムを使った検査に切り替えることにより全大腸の精査を行うことができます。

排便造影

慢性便秘、排便困難でお困りの方には排便造影検査を行うことができます。排便困難の原因を特定することができます。
直腸重責や直腸瘤など、器質的な形態変化による排便困難であれば、手術により症状を改善できることがあります。